昔から害虫駆除業者のイメージは良くありませんよね?
見積りを頼んだら、翌日から強引な営業が続いたとか、いざ依頼するとあれこれ理由をつけて、必要のない作業までして、結果見積りの倍近い金額を請求されたとか・・・
昨日ご依頼を受けた案件は
「アシナガバチが二階の窓の下に巣を作ったので駆除して欲しい」
という内容で詳しくお伺いすると、二階の窓から十分手が届くとおっしゃったので、弊社の駆除代金は8,505円とお伝えしたら、
「そんなに安いんですか?」とご依頼主が驚いてらっしゃいます。
詳しくお聞きすると弊社の他にも見積りを頼んだ業者があるらしく、その業者いわく
「基本料金は13500円からです。あくまで13500円からですので、ハシゴをかけなければいけないと思うので高所作業費もかかると思います」
ご依頼主は二階の窓から手が届くと言っているのに、わざわざハシゴを使って値段を吊り上げるんですね。
このパターンは凄く多いんです。しかも、わざわざ見積りするほどの状況でもないのに、
現地まで来るものですから、ご依頼主は断りずらくなって最終的に高い駆除代金を払ってしますんですね。
ハチ駆除の業者を選ぶ時は、「簡単な案件なのにわざわざ現地まで来てから見積りする業者」は避けたほうが無難です。
弊社はお電話で蜂(ハチ)の巣の状況をお伺いして、その場で蜂(ハチ)の巣駆除料金をお伝えいたします。よほどの事が無い限り現場で蜂(ハチ)の巣駆除料金が変更になる事はありません。
お問い合わせ・ご依頼はこちらから!
フリーダイヤル:0800-919-8060
(年中無休、8:00~22:00 スマホ・携帯からもご利用いただけます。)
※駆除後1ヶ月以内に駆除した場所から半径1mに同種類のハチの巣が再発した場合は無料で何度でも駆除させていただきます。
●料金はこちら⇒蜂(ハチ)駆除料金一覧
●対応エリアはこちら⇒ 対応エリア